令和7年度市民狂言会の日程と詳細を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市では、昭和32年に第1回を開催して以来、大蔵流茂山千五郎家と忠三郎家の協力を得て、地域の皆様に親しまれる「市民狂言会」を開催してきました

このたび、令和7年度の開催日程が決まりました

開催日時

以下の日時で行われます

回数開催日開場開演
第274回令和7年6月20日(金)午後6時30分午後7時
第275回令和7年8月29日(金)午後1時30分午後7時
第276回令和7年12月5日(金)午後6時30分午後7時
第277回令和8年3月6日(金)午後6時30分午後7時

なお、各公演の初めには、演目に関する解説が行われ、上演時間は約120分です

会場

京都観世会館(〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町44)

入場券

チケットの種類金額
年間席札(S席)全4回分13,000円
年間席札(A席)全4回分11,000円
前売券(S席)4,000円
前売券(A席)3,000円
当日券各500円増
B席(2階自由席)2,000円
キャンパス文化パートナーズ(A席)1,500円
高校生以下(A席)1,000円

楽しめるお得なチケット(年間席札)は、先行販売が行われます

令和7年3月7日(金)に開催する第277回市民狂言会にて、特別価格で販売します

この機会をお見逃しなく!
また、令和7年3月31日(日)までは、通常の年間席札よりもお得な価格で購入可能です

前売券の取り扱い

入場券は京都芸術センター、チケットぴあにて取り扱っています

なお、京都市キャンパス文化パートナーズ制度の割引チケットは、京都芸術センターのみの取り扱いとなります

字幕場面解説の利用について

第278回・第279回公演では、スマートフォンを使用した字幕での場面解説を実施します

興味のある方は事前にアプリ「G・マーク」をダウンロードしお越しください

利用は無料ですが、通信費は自己負担となります

問合せ先

公益財団法人京都市芸術文化協会(京都芸術センター内)
TEL:075-213-1000(窓口:午前10時~午後6時)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 295.18KB)

参考資料:各回の番組及び出演者(PDF形式, 69.96KB)

掲載確認日:2025年03月05日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加