京都のスタートアップ支援イベント「淳風bizQ」開催決定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都のスタートアップ支援イベント「淳風bizQ」開催決定!

京都市創業・イノベーション拠点運営協議会は、スタートアップ向けのオフィス兼交流施設である「淳風bizQ(びずく)」の運営を行っており、入居企業やスタートアップ等の成長を支援してきました

この度、京都のコワーキングスペースの運営事業者や淳風bizQ入居のスタートアップ企業を招いて、京都のコワーキングの「これから」を考えるトークイベントを実施することが決まりました

令和6年度末で終了となるこの施設の最後のイベントです

1 日時

令和7年3月28日(金曜日)午後6時30分~8時30分

2 会場

「淳風bizQ」交流スペース(元淳風小学校2階 音楽室)
(〒600-8357 京都市下京区大宮通花屋町上る柿本町609番地1(大宮五条下る)、市バス「島原口」すぐ、JR「丹波口」徒歩12分)

※ 駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

※ 本施設はバリアフリーに対応しておりません

※ 通用門(大宮通に面し、学校敷地北端)からご入場ください

3 プログラム

プログラム
時間内容
18:30京都のコワーキングの現状
18:45コワーキング運営事業者等事業紹介
・EVER株式会社 都地 耕喜 氏
・シンク・アンド・アクト株式会社 作間 宏介 氏
・株式会社マリ 奥村 成皓氏
19:35トークセッション
<テーマ>コワーキング入居のメリット/京都にあってほしいコワーキング/コミュニティマネージャーの価値 等
<進行>京都市産業観光局産業イノベーション推進室スタートアップ支援推進課長 芝野友基
20:20ネットワーキング(名刺交換等)
20:30閉会

4 募集人数

30名 ※申込み多数の場合、先着順

5 申込方法

令和7年2月28日(金曜日)~3月27日(木曜日)に、下のURLからお申し込みください


https://jumpubizq250328.peatix.com

6 参加費

無料

7 問合せ先

株式会社ツクリエ(淳風bizQの運営委託会社)
受付時間:午前9時~午後5時30分(平日のみ、土日祝除く)
電話:075-257-5711

登壇者プロフィール

EVER株式会社 都地 耕喜(つぢ こうき) 氏
京都大学総合人間学部を卒業後、起業経験を基にEVER株式会社を共同創業

研究支援のための実験環境「ShareLab EVER SHIMOGAMO」を開設

シンク・アンド・アクト株式会社 作間 宏介(さくま こうすけ)氏
地域コミュニティスペース「Coworkation Village Maizuru」の管理運営を担当し、地域活性化を目指す

株式会社マリ 奥村 成皓(おくむら しげあき) 氏
京都大学卒業後、マリにて研究開発本部長として、センサ技術の開発に従事

報道発表資料

発表日

令和7年2月28日

担当課

産業観光局産業イノベーション推進室(電話:075-222-3339)

報道発表資料


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 367.17KB)

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加