長岡京市の小山千織さんが全国大会で3位に輝く!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長岡京市の小山千織さんが全国大会で3位に輝く!

 私たちの街、長岡京市からまた新たな才能が輝きを放ちました!20歳の小山千織さんが、弓道の全国大会で見事3位に入賞しました

大学に入ってから弓道を始めたという小山さんですが、彼女の努力と情熱が実を結んだ瞬間です

 この「三十三間堂大的全国大会」は、全国からアスリートたちが集まり、高度な弓道技術を競い合います

特に「通し矢」として知られるこの大会は、府弓道連盟と妙法院が共催し、60メートル離れた的を射る競技です

 小山さんは、900人を超える成人女子の部に参加し、2本の矢を的中させて「予選」を突破

決勝にも進出し、見事3位を獲得したのです

長岡中学校では美術部に所属していた小山さんですが、大学に入ってから弓道部に魅了され、仲間たちと共に成長を遂げました

 彼女は、「矢を放つ瞬間に気持ちが良く離れる感覚が好き

試合だけでなく、射型の美しさも魅力的!」と語ります

このように、弓道はただの勝負だけでなく、心の心地よさや美しさも追求するスポーツなのです

 さらに、全国大会では、先輩から借りた弓を使ったそうです

「次のインカレで入賞したい」と意気込む小山さん

私たちも彼女を応援して、長岡京市からもっと素晴らしい才能が育つことを願っています!

ピックアップ解説

弓道とは、日本古来の伝統的な武道であり、弓を使って的を射るスポーツです。競技には「通し矢」や「射詰め」などがあり、射の美しさや心の込め方も重要視されます。弓道は、精神力や集中力が鍛えられるため、多くの人に親しまれています。特に京都では、多くの道場が存在し、古い歴史を持った地域でもあります。

キーワード解説

  • 弓道とは、弓を使って射る競技のことです。日本の伝統的な武道で、精神力や集中力を磨くことができます。競技としてだけでなく、マインドフルネスの観点からも注目されています。
  • 全国大会とは、日本各地から選ばれた選手たちが集まり、技術を競う大会のことです。この大会は、特定のスポーツにおいて最高峰の舞台とされ、選手たちにとって夢の舞台でもあります。
  • インカレとは、大学生による全国選手権大会のことです。多くの競技で開催され、大学生の最高峰の戦いが繰り広げられます。大学の名誉をかけて争う大会です。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加