京田辺市の新たな遊び場「京田辺クロスパーク」への寄贈の紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京田辺市の新たな遊び場「京田辺クロスパーク」への寄贈の紹介

京都府京田辺市にある「京田辺クロスパーク」、通称タナクロは、広大な砂場や芝生広場が特徴の素晴らしい公園です

本当に素敵な場所なので、ぜひ訪れてみてほしいですね

実際、3月にオープンしたばかりで、これからの季節には多くの家族連れで賑わうことでしょう

このたび、京都田辺ロータリークラブからタナクロに寄贈されたのは、子どもたちが快適に過ごすための砂場用テントとベンチ3台です

これにより、子どもたちが日差しや雨から守られつつ遊べる環境が整います

寄贈されたテントは、日差しをしっかり遮る素材でできていて、ベンチは雨や紫外線に強い樹脂製というこだわり

総額はなんと55万円相当です!

実際に設置されたテントとベンチで遊ぶ姿を考えると、子どもたちは楽しい時間を過ごせそうです

「遊びながら学ぶ」ができるこれらの施設は、家族での思い出を作るには最適な場所、京田辺市の宝物になること間違いなしです

贈呈式では、京都田辺ロータリークラブの細川治会長が「この施設を通じて、子どもたちや親たちが一緒に楽しめれば嬉しいです」と、温かい言葉を述べられました

その後、上村崇市長から感謝状も贈られ、地域の絆と親子の絆がさらに深まることが期待されます

ピックアップ解説

「京田辺クロスパーク」は、地域の皆さんが楽しむために作られた公園です。広々とした400平方メートルの砂場は関西最大級で、子どもたちが砂遊びを楽しむのにぴったり。芝生広場や多目的棟も完備されているため、ピクニックやスポーツを楽しむこともできます。また、農体験もできるのが魅力です。新鮮な野菜が育てられている姿を見ながら、楽しむことができますよ。

キーワード解説

  • 京田辺クロスパークは、京田辺市にある広大な公園で、特に子どもたちが楽しめるように作られています。砂場や芝生広場があり、自然と触れ合うことのできる体験も充実しています。
  • 寄贈とは、何かを無償で贈ることを指します。ここでは、京都田辺ロータリークラブが砂場用テントやベンチを地域のために贈ったことを意味しています。
  • 地域の絆とは、地域住民同士が互いに支え合い、助け合うことを言います。地元のイベントや活動を通じて、住民同士のつながりが深まることが大切です。

10月4日(土)

開催イベント

10月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

10月5日(日)

開催イベント

10月5日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

10月6日~10月12日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

10月13日~10月19日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加