
熱中症対策のための宇治市標語コンテストがスタート!
夏は例年、熱中症の救急要請が増加します
このため、宇治市では救急車の配備が不足し、到着が遅くなる可能性があります
この問題に対処するためには、私たち一人一人が熱中症予防に努めることが重要です
これにより、自身の命を守り、他の人々の救助につながります
このコンテストを通じて、熱中症について考え、幅広い世代でコミュニケーションを図る機会としてください
募集期間:令和7年5月1日(木)から令和7年5月25日(日)まで
審査発表・表彰式:令和7年6月25日(水)16時~(宇治市役所で開催)
宇治市と京都文教大学、大塚製薬の共催による標語コンテスト
宇治市は、京都文教大学と大塚製薬と協力し、熱中症対策の一環としてこのコンテストを開催します
最近の異常な暑さに対処するための活動です
応募は特設HPから行えますので、多くの方の参加をお待ちしています
標語コンテストスタートイベントが開催される!
5月1日(木)15時30分から16時30分まで、アル・プラザ宇治東にてスタートイベントを開催します!
その場で標語を応募した方には大塚製薬の粗品をプレゼント!
イベント当日、応募コーナーで標語を応募された方には、先着で大塚製薬から粗品が贈呈されます
また、ちはや姫やおうじちゃま、けすんじゃーが会場を盛り上げてくれる予定です
ぜひ、アル・プラザ宇治東のセントラルコートにお越しください!
記事参照元
掲載確認日:2025年04月28日
前の記事: « 京都市が次期総合計画を策定する審議会を開催
次の記事: 京丹後市で特殊詐欺を未然防止した地域のヒーローたち »
新着記事