
京の自然に囲まれた神秘の地、亀岡市保津町で、みんなが楽しめる素敵なイベントが開催されます!このイベントでは、肉グルメや大道芸を楽しむことができ、家族や友達とともに楽しむ絶好の機会です
亀岡市の保津川水辺公園で行われるイベント
2025年4月20日、保津川水辺公園で特別なイベントが開催されます
亀岡市や南丹市をベースに、食イベントの企画や子育て支援活動をしている3つの団体が協力して、この楽しい祭りを準備しています
肉フェスが主役!多彩な美味しい料理が楽しめる
このイベントのハイライトは、一般社団法人「THE FOOD」が主催する「肉フェス」
ここでは、唐揚げ、ケバブ、ジャークチキンなど、さまざまな肉料理が楽しめます
お腹を空かせて、食べたいものを選んでみてください
大道芸人のパフォーマンスも見逃せない!
さらに、8人の大道芸人たちが参加し、素敵なパフォーマンスを披露します
特に、訪れた人たちが好きなパフォーマンスに投票することで、最優秀パフォーマンスが決まります
そして、自分でも大道芸を楽しめるワークショップもあり、例えば中国のごまやディアボロを使ったり、カップの中でサイコロを積み上げる遊びを学べます
家族みんなで楽しめる春まつり!
「かめたんレザミtetote」では、輪投げや射的、エアドームの遊びができる春まつりを開催します
子どもたちの笑顔があふれること間違いなし!また、「Ray marche」では、かわいい雑貨もいっぱい販売されます
お土産にぜひどうぞ
イベントは、午前10時から午後9時まで開催され、春まつりは午後5時まで、雑貨販売は午後6時まで行われます
入場は無料ですが、色鮮やかな泡が舞い上がるナイトショーを観覧するには、500円の入場料が必要です(小学生以下は無料)
駐車場もありますが、有料となっていますのでご注意ください
この楽しいイベントを通じて、亀岡市の魅力を再発見し、地域を盛り上げていきましょう!
大道芸とは、さまざまな技を駆使して人々を楽しませるパフォーマンスのことです。世界各国で受け継がれてきた芸術で、道端での見物や、フェスティバルでのステージパフォーマンスなどでよく見かけます。日本でも伝統的な大道芸があり、観客との距離が近いため、臨場感があるのがポイントです。楽しい技や面白いトリックを披露しながら、観客を巻き込んで、一緒に楽しむ姿が印象的です。
- 肉フェスとは、肉料理をテーマにした祭りで、さまざまな種類の肉料理を楽しむことができるイベントのことです。
- 春まつりとは、新しい季節を祝うための祭りで、楽しいアトラクションや出店が集まるイベントのことを指します。
- 大道芸とは、道端などでパフォーマンスを行う芸術の形式で、観客との距離が近く楽しめることが特徴です。
前の記事: « 中京区での高額窃盗事件、リサイクル店が狙われた!
次の記事: 右京区の広沢池で開催されたレンゲ摘みの催し »
新着記事