
亀岡市の象徴を選ぼう!市の草花と市の鳥を募集します
亀岡市では市制施行70年を記念して、市を代表する「市の草花」と「市の鳥」を募集します
皆さんが市のイメージにぴったりだと思う草花や鳥を提案してください
募集内容
「市の草花」および「市の鳥」を選んで応募できます
応募する際には、その草花や鳥を選んだ理由も一緒に書いて送ってください
なお、草花は枝のない植物が対象となります
応募は一人一回限りで、草花または鳥のどちらか一方だけでも構いません
参考:市内で見られる草花と鳥の例
ききょう
ききょうは亀岡のシンボルとして知られており、市の景観を彩る花のひとつです
コスモス
「京都丹波/亀岡の夢コスモス園」では、コスモスが風になびく美しい光景が楽しめます
オニバス
絶滅危惧種のオニバスは、平の沢池でのみ自生している希少な植物です
コウノトリ
特別天然記念物のコウノトリは、秋から冬の間に市内のため池や田畑で見かけられます
イカルチドリ
一年を通じて保津川周辺で見られる鳥です
カワセミ
カワセミは市内のため池や川で観察できます
市の花および市の木のご紹介
- 市の花:つつじ(昭和40年5月3日制定)
- 市の木:さくら(昭和55年11月3日制定)
募集期間
募集は令和7年4月30日(水曜日)までです
応募資格
亀岡市に住んでいる、または働いている、または学んでいる人が応募できます
応募方法
応募は、指定の入力フォームから行ってください
または応募用紙に記入し、郵送、持参、ファクスで市役所広報プロモーション課へ提出可能です
応募用紙はこちらからダウンロードできます
市役所1階情報コーナーでも配布しています
選考方法
応募された草花と鳥は、検討委員会によって選定されます
応募数の多さだけでは選考されませんのでご注意ください
発表予定
結果は令和7年10月に開催される市制70周年記念式典で発表されます
記事参照元
掲載確認日:2025年04月01日
前の記事: « 亀岡市交流会館で春の野鳥観察講座開催!
次の記事: 高齢者用肺炎球菌ワクチン接種の新しい情報をお知らせします! »
新着記事