
京都市とフィレンツェ市の姉妹都市提携60周年を祝うロゴマーク発表
今年、1965年に京都市とイタリアのフィレンツェ市が姉妹都市提携を結んでから60周年を迎えます
この特別な年を祝うために、両市で行う記念事業やイベントに使用できるロゴマークが完成しました
ロゴマークのデザイン
ロゴは、京都市立美術工芸高等学校のデザイン専攻2年生、川島夏凜さんによって制作されました
デザインの説明:「このロゴでは、京都とフィレンツェの永続的な交流と成長を願ってデザインしました
フィレンツェの象徴である百合の花と、京都の五重塔をイメージしています
また、それぞれの伝統的な色を取り入れた配色にも注目していただければなと思います
」
ロゴマークの活用方法
このロゴマークは、2025年度に京都市またはフィレンツェ市で実施される様々な60周年記念イベントで活用されます
チラシやポスターなどでぜひご利用ください
ロゴの利用を希望される方は、京都・フィレンツェ姉妹都市提携60周年記念ロゴマーク使用承認要領を確認の上、申請書を国際交流・共生推進室に提出してください
申請先:
京都市総合企画局国際交流・共生推進室
住所: 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
電話: 075-222-3072
FAX: 075-222-3055
フィレンツェ市の概要
フィレンツェ市はトスカーナ州の州都であり、メディチ家の後援のもとでルネサンスが栄えた場所です
歴史的な寺院や宮殿が数多く存在し、ウフィッツィ美術館には名画が展示されています
フィレンツェは「花の都」という意味で、その美しい景観が魅力です
これまでの記念事業
過去には、50周年記念の式典の開催や、イタリア文化を楽しむイベント「京都メルカート」などが行われました
参考資料:京都・フィレンツェ姉妹都市提携60周年記念ロゴマーク使用承認要領(PDF形式, 110.41KB)
参考資料:京都・フィレンツェ姉妹都市提携60周年記念ロゴマーク使用承認要領(別紙)(PDF形式, 129.19KB)
掲載確認日:2025年03月31日
前の記事: « 京都市の令和6年度包括外部監査結果を発表
次の記事: 京都市が新たに整備した雨庭の紹介と展望 »
新着記事