京都市が新たに整備した雨庭の紹介と展望

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市が新たに整備した雨庭の紹介と展望

京都市が新たに整備した雨庭の取り組みについて

京都市では、伝統的な庭園文化を活かしながら、緑の空間を整備するための取り組みを進めています

この度、市内の2箇所に防災機能を備えた「雨庭」が新しく整備されました

「雨庭」は、降った雨水を下水道に直接流さず、一時的に貯留し、ゆっくりと地中に浸透させる特別な植栽空間です

この取り組みは、近年のゲリラ豪雨などの気候変動に対応するために重要です

雨庭の整備について

平成29年度からスタートした「雨庭」の整備プロジェクトは、今回の2箇所を含め、令和6年度末までに合計16箇所に拡大する予定です

これにより、雨水の流出抑制や水質浄化、ヒートアイランド現象の緩和など、さまざまな環境効果が期待されています

整備された雨庭の場所

場所地区
十条烏丸交差点北西角南区
十条烏丸交差点北東角南区
京阪淀駅西口伏見区

この雨庭の整備は、ただの防災対策だけでなく、京都の美しい庭園文化を現代に受け継ぐ重要な試みでもあります

報道発表資料

発表日:令和7年3月31日

担当課:建設局みどり政策推進室(電話:075-222-4113)

詳しい情報については、京都市の「雨庭」の整備のページをご覧ください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:新たな「雨庭」の完成(PDF形式, 702.63KB)

掲載確認日:2025年03月31日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加