京都市が進める未来ビジョン策定の会議について
京都市では、令和8年以降の長期ビジョン(次期総合計画)を策定するための検討を行っています
この一環として、「第6回京都市未来共創チーム会議」が開催されることになりました
会議の詳細
● 日時: 令和7年4月8日(火曜日)午後3時から5時まで
● 場所: 梅小路公園 緑の館(〒600-8835 京都市下京区観喜寺町56-3)
議題
会議では京都の目指すまちの姿について熱心な議論が行われる予定です
傍聴のご案内
- 傍聴席は約15席用意されています
- 受付は当日午後2時45分から午後3時まで行われますが、定員に達し次第終了しますので、ご了承ください
- 記者席も設けられます
- 会議資料は当日に配布されます
- 要約筆記や手話通訳、就学前のお子様の託児を希望される方は、3月31日(月曜日)までに都市経営戦略室へご連絡ください
委員名簿
会議には多様な分野の専門家が参加し議論を行う予定です
以下に一部の委員名をお示しします
- 安野 貴博(合同会社機械経営CEO/AIエンジニア)
- 池坊 専宗(華道家・写真家)
- 伊住 禮次朗(茶道総合資料館副館長)
- 大井 葉月(京都市職員)
おわりに
市民参画のもと、より良い未来の京都を築くための重要な会議です
ぜひ、多くの市民の方々にご関心を持っていただき、大切な議論に参加していただきたいと思います
記事参照元
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 京都市美観風致審議会が景観専門小委員会を開催します!
次の記事: 京都市会が学生と連携し広報活動を展開 »
新着記事