
地域活性化を目指す「京都府女性の船」事業が開催されます
京都府では、地域や職場で活躍する女性リーダーの育成とネットワーク構築を目的とした「京都府女性の船」事業を実施しています
この事業は、女性が新たな一歩を踏み出せる場を提供し、生涯の仲間を作ることができる内容で、多くの参加者から好評を得ています
2025年6月、北海道へ出航します! この「京都府女性の船」は、 様々な人との出会いや学びを通して、地域でのさらなる活躍を後押しします
「京都府女性の船」とは?
このプログラムは、地域や家庭、職場における課題を共に学び、仲間作りを目的とした研修です
参加者は新しい視野を広げ、地域や職場での女性の活動を促進することを目指します
こんな方におすすめ
- 地域や家庭での問題を解決したい方
- 職場でさらなるチャレンジをしたい方
- さまざまな業種や地域の方々と交流したい方
- 新たな人脈を形成したい方
- 何か新しいことを始めたいが、方法が分からない方
研修期間
本プログラムは、以下の日程で開催されます
研修内容 | 日付 |
---|---|
研修1 (事前研修) | 令和7年5月24日(土曜日) |
研修2 | 令和7年6月6日(金曜日)から6月9日(月曜日) |
研修3 (事後研修) | 令和7年7月5日(土曜日) |
研修地
本プログラムは、北海道の札幌市や恵庭市で行われます
募集人数
定員は36名で、応募者多数の場合は初参加者を優先します
応募資格
以下の条件を満たす18歳以上の女性が対象です
- 地域活動や職場での向上意欲がある方
- 十分な体力と集団行動ができる方(宿泊は相部屋が基本)
- 全研修に参加できる方
参加費
参加費は53,000円です
申込方法
申込は郵送や持参にて、市町村の男女共同参画担当課へ提出してください
ファクスでは受付不可です
綾部市の方はあいセンター(西町一丁目、I・Tビル5階)で申込してください
また、メールでの提出も可能ですが、電話で確認する必要があります
申込期間は、令和7年4月17日(木曜日)必着です
お問い合わせ先
京都府男女共同参画課
電話:075-414-4291
ファクス:075-414-4293
メール:danjokyodo@pref.kyoto.lg.jp
住所:〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
参考資料:女性の船 (PDF形式、4.19MB)
掲載確認日:2025年03月24日
前の記事: « 【京都市動物園】サル好きアイドルのトークイベント開催
次の記事: 京都で広がる乳がん支援の輪〜吉田羊子さんとフェローズの活動〜 »
新着記事