京都市が生活安全施策審議会の市民公募委員を募集!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市が生活安全施策審議会の市民公募委員を募集!

京都市生活安全施策審議会の市民公募委員を募集!

京都市では、市民の意見を反映させるために、生活安全施策に関する審議を行う「京都市生活安全施策審議会」の市民公募委員を募集します

これは防犯や交通事故防止に関する重要な取り組みであり、地域をより安全にするための貴重な機会です

1 募集期間

令和7年2月28日(金曜日)から同年3月21日(金曜日)まで

郵送の場合は当日消印、FAX・メール・応募フォームの場合は同日送信が有効です

2 募集人数

公募委員は2名を募集します

3 任期

令和7年5月15日から令和9年5月14日までの約2年間です

4 応募資格

以下の要件を全て満たす方が対象です:

  1. 生活安全施策に関心がある方
  2. 満18歳以上で市内に居住、通勤、または通学している方
  3. 公務員や議員でない方
  4. 平日の日中に会議に出席できる方
  5. 他の審議会に在籍していない方
  6. 日本語での会話が可能な方

5 応募方法

募集案内に従って、以下のいずれかの方法で応募してください:

(1) 書類提出

  • 必要事項を記入した応募用紙
  • 選択したテーマに基づく小論文(600~800字程度)

(2) 応募フォームの利用

市公式ホームページの応募フォームに必要事項を入力して応募します

小論文テーマ

  1. 地域防犯活動の効果的な方策
  2. 特殊詐欺やサイバー犯罪を防ぐ方策
  3. 闇バイトの防止方策
  4. 女性の性犯罪防止策
  5. 交通安全ルールの周知啓発策

6 応募先

文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課

住所:〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

FAX:075-213-5539

メール:[email]

7 選考

応募内容を基に選考し、結果は令和7年4月中旬に通知されます

8 その他

審議会出席時には委員報酬が支払われます


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 2.06MB)

参考資料:募集案内(PDF形式, 1.24MB)

掲載確認日:2025年02月25日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加