
西京区役所では、地域のカフェやベーカリー60店舗が集まり、新しい居場所を作る「にしてらす」事業が始まります
これに伴い、区役所に特別に出店する店舗が集まるイベントを開催します
このイベントは、西京区役所を地域住民が集まる場所(サードプレイス)として活用することを目的としています
イベント期間中は、NPO法人京都子育てネットワークによる子育て世帯向けのワークショップや、京都外国語大学の学生による多言語での絵本読み聞かせ、大垣書店の「美味しいコーヒーの淹れ方」を学べる実演が行われます
これにより、地域の交流を促進し、より多くの人々が楽しめる場となります
にしてらすオープニングイベント
イベント開催日
令和7年6月11日(水曜日)、6月12日(木曜日)
各日10時から15時まで
会場
西京区役所東庁舎1階 区民交流ロビーなど
イべント内容
イベントでは、出店店舗でのガラガラ抽選会や、特別なワークショップが盛りだくさんです
大垣書店「美味しいコーヒーの淹れ方」
大垣書店&Cafeによるワークショップが開催され、各回20分、11時30分、13時30分、14時30分の3回実施されます
定員は各回5名程度で、6月12日のみの開催となります
京都外国語大学「世界の言語de絵本の読み聞かせ」
親子で楽しめる絵本の読み聞かせが行われ、定員は15名程度です
認定店舗の募集
西京区内のカフェ・ベーカリーのオーナーは、この事業に参加できる店舗を募集中です
興味がある方はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ先
京都市西京区役所地域力推進室(電話 075-381-7197)
記事参照元
掲載確認日:2025年05月28日
前の記事: « 北区の介護ヘルパー窃盗事件と地域の信頼
次の記事: 【京都市京セラ美術館】2025年7月開催の建物ツアーについて »
新着記事