
京都市営地下鉄全駅に、株式会社INFORICHが提供するモバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®」が設置されることになりました
このサービスは、地下鉄駅構内の空きスペースを有効活用し、利用者の利便性を向上させることを目的としています
設置機器の概要
サービスの詳細
このモバイルバッテリーシェアリングサービスは、全国で約50,000台が設置されており、どこでも借りたバッテリーを返却できる便利なシステムです
これにより、私たちの生活がより快適になります
設置場所
券売機モデルは、京都駅、四条駅、山科駅の3駅に6台設置され、スタンドモデルは他の28駅に30台設置されます
設置日時
令和7年5月30日(金曜日)から順次設置されます
営業時間
各駅の営業時間は、概ね午前5時30分から午後11時30分までです
券売機モデルについて
券売機の空きスペースを利用し、関西初の試みとしてモバイルバッテリーサービスを導入します
「駅ナカビジネス」について
この取り組みは、地下鉄事業の収益向上と利用者の利便性向上を目指し、空きスペースを効果的に活用していくものです
「ChargeSPOT®」について
「ChargeSPOT®」は日本全国に展開しているサービスで、QRコードをスキャンするだけで簡単に利用できます
お問合せ先
京都市交通局企画総務部営業推進課
電話:075-863-5068
記事参照元
参考資料:<報道発表資料>京都市営地下鉄全駅でのモバイルバッテリーレンタル機器の設置(PDF形式, 220.63KB)
掲載確認日:2025年05月27日
前の記事: « 親子で楽しむ!夏の食育セミナーが開催されます
次の記事: 京都で開催されるプライド月間のイベント内容と参加方法 »
新着記事