京都市が環境審議会の公募委員を募集!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市環境審議会の市民公募委員を募集します

京都市では、環境保全に関する施策を進めるため、学識経験者や市民で構成される「京都市環境審議会」を設置しています

今回、市民の皆様の意見を環境施策に反映させるため、同審議会の市民公募委員を募集します

募集概要

募集人数

2名

任期

令和7年7月(予定)から2年間

応募資格

応募資格は、令和7年7月1日現在で以下の条件を全て満たす方です

条件
・京都市内に居住、通勤または通学している方
・年齢が満18歳以上の方
・国、地方公共団体の議員または常勤の公務員でない方
・他の審議会の委員に2つ以上委嘱されていない方
・年に5回程度、平日の日中に開催される会議に出席できる方

応募方法

応募期間内に応募用紙に小論文を添え、郵送、ファックス、または電子メールで応募してください

小論文のテーマは「環境と調和した持続可能な社会の実現に向けて」です

このテーマに基づき、800字程度で考えをまとめてください

応募期間

令和7年4月28日(月曜日)から5月16日(金曜日)まで

選考方法

応募用紙及び小論文により選考し、結果は6月中旬から6月下旬に応募者全員に通知します

また、必要に応じて電話での問い合わせや面接を行う場合があります

職務内容

年に5回程度、平日の日中に開催される審議会及び部会に出席し、環境の保全に関する基本的事項について審議します

報酬

会議への出席1回につき、10,000円の報酬が支払われます

京都市環境審議会の役割

この審議会は、京都市環境基本条例に基づき、環境保全に関する基本的事項を調査し意見を述べるために設置されています

お問い合わせ先

京都市環境政策局環境企画部環境総務課
住所: 〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話: 075-222-3450
FAX: 075-222-3426
メール: [email protected]

報道発表資料

発表日

令和7年4月18日(金曜日)

担当課

環境政策局環境企画部(電話: 075-222-3450)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 473.82KB)

掲載確認日:2025年04月18日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加