京都市では、新しいビジネスや交流の拠点を京都駅周辺に創出することを目指しています
その一環として、第1回京都駅前の再生有識者会議が開催されることが決まりました
この会議では、京都駅前の将来像や具体的な方策について専門家が議論を行います
開催詳細
1. 開催日時
令和7年4月17日(木曜日)午後5時~7時
2. 場所
キャンパスプラザ京都 2階 第3会議室
3. 議題
京都駅前の現状や課題、ポテンシャルについて
4. 参加委員
氏名 | 所属 |
---|---|
岩瀬 諒子 | 京都大学大学院助教 |
大庭 哲治 | 京都大学大学院教授 |
加須屋 明子 | 京都市立芸術大学教授 |
嘉名 光市 | 大阪公立大学大学院教授 |
松中 亮治 | 京都大学大学院准教授 |
若林 靖永 | 佛教大学教授 |
5. 傍聴について
(1) 定員
10名
(2) 受付方法
午後4時30分から午後4時45分まで、会場前にて受付
定員を超えた場合は抽選となります
(3) 資料について
傍聴者には会議資料が当日配布されます
(4) 記者席
取材は事前に連絡が必要です
4月16日(水)午後3時までに連絡をお願いします
(5) 撮影について
報道機関の方は会議冒頭に限り録画・録音が可能です
担当課の連絡先
都市計画局 まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503
記事参照元
掲載確認日:2025年04月11日
前の記事: « 元離宮二条城保存整備委員会の第29回開催が決定
次の記事: 綾部市が過疎地域持続的発展計画を改訂しました »
新着記事