京都市でマッチングアプリ詐欺発覚!投資話にご注意を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都市でマッチングアプリ詐欺発覚!投資話にご注意を

最近、京都市で驚きのニュースがありました

マッチングアプリを通じて出会った女性から、偽の投資話で多額のお金をだまし取られた男性がいます

この事件が発覚したのは、警察が捜査を進めていた頃で、被害額はなんと約2800万円!このような詐欺事件は、特にSNSを利用している人たちに増えていると警察は注意を促しています

具体的には、京都市左京区に住む30代の会社員の男性が、マッチングアプリで知り合った「女性」を名乗る人物から、うその投資話を持ちかけられました

男性は、紹介されたサイトで投資を始め、ことし3月までに合計2800万円相当の暗号資産を送金したのです

ところが、男性が利用していたサイトでは「利益が出ている」との表示がされていたため、安心していたようです

しかし、その後も繰り返し投資を持ちかけられたため、怪しさを感じて警察に相談

これがきっかけとなり、被害が明らかになったのです

警察はこのような詐欺が増えていることを受けて、SNS上でお金の要求や投資の勧誘があった際には「詐欺を疑って注意するよう」に呼びかけています

皆さんも、信じられないような投資話にはくれぐれも気を付けてください!

ピックアップ解説

「暗号資産(あんごうしさん)」とは、専用の技術を使ってデジタル的に作られた通貨のことです。例えば、ビットコインなどが有名ですね。このような暗号資産は、通常の通貨と違って中央銀行が管理していないため、非常に自由な取引が可能ですが、同時に詐欺やトラブルも多く存在します。特に最近では、マッチングアプリやSNSを通じての詐欺が増えており、利用者は十分な注意が必要です。まずは信頼できる情報源からの確認を心掛けましょう!

キーワード解説

  • 詐欺とは、他人をだまして不当に利益を得ることを指します。特に金銭に関する詐欺は厳重に法律で取り締まられています。
  • 投資とは、自分のお金をある事業や資産に使い、その運用で得られる利益を期待する行為です。株式や不動産などが一般的な投資対象です。
  • マッチングアプリとは、スマートフォンを使って異性と知り合うためのアプリのことです。最近では、多くの人が利用しており、出会いの場を広げるツールとして人気です。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加