亀岡市の廃棄物処理を改善する新たなプロポーザルが実施されます
亀岡市にあるエコトピア亀岡では、埋立てごみの適切な処理を目的とした新たな公募型プロポーザルが行われます
この取り組みは、リサイクルの促進と環境保護を目指しています
特に、収集されたごみから資源化可能なものと残渣を慎重に選別し、適正に処理することが求められています
業務概要
業務名
亀岡市埋立てごみ中間処理業務
業務内容
エコトピア亀岡に搬入された埋立てごみを、適正に選別し、運搬する業務です
選別されるものは、空きビンや空き缶、ペットボトル、プラスチック製品など、様々な廃棄物が含まれています
また、燃やすごみや埋立てごみも対象となります
この業務の詳細については、別途公表される仕様書を参照してください
業務期間
この業務は、令和7年4月1日から令和10年3月31日までの3年間、毎日午前8時30分から午後4時30分の時間帯に行われます(土日や年末年始は除きます)
スケジュール
項目 | 日付 |
---|---|
募集要項の公表および公募開始 | 令和7年1月24日(金) |
質問受付締切 | 令和7年1月31日(金) |
質問への回答 | 令和7年2月4日(火) |
参加申込書提出期限 | 令和7年2月10日(月) |
参加指名通知 | 令和7年2月14日(金) |
企画提案書提出期限 | 令和7年2月19日(水) |
プレゼンテーション | 令和7年2月26日(水) |
選定結果通知・公表 | 令和7年3月5日頃 |
契約締結 | 令和7年3月中旬 |
選定概要
プレゼンテーション審査実施日
令和7年2月26日(水)
審査方法
提案内容や見積もり、プレゼンテーションを基に総合的に審査を行います
選定結果
優先契約交渉事業者
亀岡市再資源化事業共同体が選定されました
選定理由
同団体は、企画提案書や提案見積書、プレゼンテーションでの審査を通じて、本業務を遂行するための適切な専門性と技術力を有しています
記事参照元
参考資料:公告 [PDFファイル/441KB]
参考資料:募集要領 [PDFファイル/504KB]
参考資料:仕様書 [PDFファイル/320KB]
参考資料:別紙「令和5年度および令和6年度(12月時点まで)亀岡市埋立てごみ搬入量」 [PDFファイル/156KB]
掲載確認日:2025年03月05日
前の記事: « 北区で発生したごみ収集車による fatal accident
次の記事: 京都東山区で落語会開催、地域交流を促進するイベント »
新着記事