京都市の客引き行為禁止条例に基づく指導について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市では、地域の安全を守るために「京都市客引き行為等の禁止等に関する条例」を施行しています

この条例は、観光客や市民が安心して過ごすことができる環境を作るためのものです

条例では「客引き行為等禁止区域」を指定し、ここでの客引き行為は厳しく取り締まられます

近年、市では何度も警告を行ってきましたが、禁止区域内での客引き行為を繰り返す事業者に対して処罰が行われました

また、以下のように違反した企業や店舗が明らかにされました

1 株式会社Nist(代表取締役 左右田 一平)

関係店舗名「とりしげ」

2 今江 晴飛

関係店舗名「ひとさじ」

3 株式会社レイズ(代表取締役 吉川 大輝)

関係店舗名「炭火庵」 ※閉店、「うぐいす」

4 村木 勝太

関係店舗名「炭火庵」 ※閉店

5 里井 新汰

関係店舗名「ひとさじ」

6 内田 圭人

関係店舗名「ひとさじ」

報道発表資料

令和7年2月28日

文化市民局(くらし安全推進課 電話:222-3193)


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 169.83KB)

掲載確認日:2025年02月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加