京都市美観風致審議会の開催について
京都市では、市街地の美観や都市の風景を守るため、「京都市美観風致審議会」という組織が設置されています
この審議会は、伝統的な建物の保存や都市景観の向上を目的としています
1. 開催日時
令和7年1月31日(金曜日)の午後6時から8時30分までの予定です
2. 開催場所
場所は京都市男女共同参画センター ウィングス京都の2階、セミナー室Aです
ただし、委員はオンラインで参加することになっています
3. 議題
審議会では以下のような議題が話し合われます:
- (1) 専門小委員会の決議報告
- (2) 鞍馬二ノ瀬町地区の建物に関する計画の策定
- (3) 大原戸寺町地区の建物に関する計画の変更
- (4) 眺望景観保全地域の提案について
4. 傍聴について
傍聴希望者は、定員5名までの参加が可能です
受付は当日の午後5時30分から5時45分まで行われます
人数が多い場合は抽選で選ばれます
また、非公開の部分がある場合もありますので注意が必要です
5. 参加を希望する方へ
市民が地域の景観について意見を持つことは、京都の美しさを守るためにとても大切です
ぜひ、この審議会に興味を持ち、参加してみてください
記事参照元
参考資料:(会場案内図参照)
掲載確認日:2025年01月27日
前の記事: « 春の風情を楽しむびわ湖疏水船、運航開始日決定!
次の記事: 京都市新たな農業を目指すビジネス交流会の開催が決定 »
新着記事