京都府高校春季陸上大会で新星たちが躍動!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春が訪れると、京都の高校陸上シーズンが本格的に始まります

4月13日には、京都府高校春季陸上大会が開催され、各校の新入生たちが自己の力を試すデビュー戦となりました

時折、雨が降る中、選手たちは一生懸命に走り、真剣な表情で競技に挑みました

特に注目されたのが、立命館宇治高校の1年生、南村京伽(なんむら きょうか)選手です

この大会で南村選手は、女子800mで見事1位に輝き、早くもその実力を証明しました


 南村選手は、今年1月に行われた全国女子駅伝で中学3年生ながら活躍し、期待の星です

「スピードに乗った走りがしたいと思っていましたが、ペースが遅くなってしまいました」と反省の言葉を話しつつも、「自分でレースを作れるような走りをしたいです」と意気込みを語っていました

また、彼女がこの日着ていたウェアは、憧れの先輩である大西桃花さんから引き継いだものだそうです



 男子1500mでは、洛南高校の稲垣翔馴(いながき しょうな)選手が2位に入賞しました

彼は中学時代にクラブで父親と共に練習し、昨年の全日本中学陸上大会で優勝した実力派

稲垣選手は、「奥村先生の指導が父と似ていて、洛南高校の練習を取り入れることで、ラストスパートに磨きをかけています」と進学理由を話しました

彼の目標は、インターハイでの入賞や優勝です



 一方、昨年女子100mの京都中学記録を塗り替えた薬師寺愛葉(やくしじ あいは)選手は、京都光華高校に進学し、デビュー戦ではやり投げに挑戦しました

「怪我をしばらくして、楽しくできる種目を選びましたが、結果は残念でした」と笑顔で語り、その後の大会では短距離種目でのインターハイ出場を目指します

今後の成長が楽しみな選手たちが揃っており、京都の陸上界がますます盛り上がることでしょう

ピックアップ解説

南村京伽選手が着ていたウェアは、彼女が憧れる先輩・大西桃花さんから贈られたものです。大西さんもまた、立命館宇治高校の有名な陸上選手で、全国駅伝での活躍が注目されています。この繋がりが南村選手にとってどのように影響を与えるのか、今後の成長が期待されます。若い選手同士が支え合う姿勢は、京都の陸上界を更に盛り上げる要因の一つでもあります。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加