京都市と京都府では、中小企業や小規模事業者を支援するために、資金繰りのための新しい融資制度を実施します
この制度は、国が新しく創設した信用保証制度を活用するもので、令和7年4月1日から始まります
この制度により、中小企業の資金調達がスムーズになり、経営上のさまざまな問題とも向き合いやすくなります
制度の概要
一般資金(協調支援型保証制度)
融資対象 | 市内で6ヶ月以上継続して同一事業を営む中小企業者で、次のいずれかを満たす方 (1)当該保証付き融資額の1割以上(期間1年以上)のプロパー融資を受けること (2)金融機関によるモニタリング支援を受けること |
---|---|
融資限度額 | 有担保 2億円、無担保 8,000万円 |
融資利率 | 金融機関所定金利(固定) |
資金使途 | 運転資金・設備資金 |
信用保証料率 | 国から保証協会への保証料補助により、対象要件(1)の場合、通常の保証料率の2分の1程度割引(※) 対象要件(2)の場合、通常の保証料率より4分の1程度割引 ※保証料補助率は申込年度に応じて変動 |
融資期間等 | 10年以内(据置期間:1年以内、設備資金の場合3年以内) |
詳細は別添のチラシを御参照ください
お問い合わせ先
京都市産業観光局
(産業企画室 電話:075-222-3325)
京都府商工労働観光部
(中小企業総合支援課 電話:075-414-4826)
京都信用保証協会
(企画総務部総務課 電話:075-354-1021)
報道発表資料
発表日
令和7年3月31日
担当課
京都市産業観光局(産業企画室 電話:075-222-3325)
報道発表資料・チラシ
記事参照元
参考資料:チラシ(PDF形式, 131.62KB)
掲載確認日:2025年03月31日
前の記事: « 京都館PLUS Xがリニューアル!新たな魅力満載の空間へ
次の記事: 京都市交通局が職員育成プランを発表、信頼強化へ »
新着記事