京都府の29日は寒の戻り、各地で気温低下の影響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

29日の京都府内は、寒気が流れ込んだ影響で気温が上がらず、季節が少し逆戻りした1日となってしまいました

最近の京都は、すっかり春の陽気に包まれ、夏日を記録するなど暖かい日が続いていました

でも、この日は特に寒くて、まるで冬に戻ったかのようです

最高気温が3月上旬並みになるなんて、ちょっと驚きですね

具体的には、各地の最高気温は南丹市美山で9.6度、京丹後市間人で11度、舞鶴市で11.4度、南丹市園部で11.7度、福知山市で12.6度、そして京都市で13.6度でした

このように、各地で気温が下がる中、皆さんは風邪をひかないように気をつけてください

さらに、京都府は30日も北部を中心に雲が広がりやすく、雨や雪が降る見込みです

実は、春に雪が降るのは珍しくありません

そう考えると、春と冬が共存しているような面白い季節ですね

ピックアップ解説

京都には四季がありますが、その中でも春に訪れることが多いのが「春の雪」です。実は春の時期に雪が降ることは珍しくありません。なぜなら、冬の寒さが残っていて、暖かい空気が入り込むときに起こるからです。特に京都では、昔から春に雪が降ると、桜の花とのコントラストが美しいと賞賛されてきました。そんな大自然の不思議も含め、ぜひ春の京都を楽しんでみてくださいね。

キーワード解説

  • 寒気とは、冷たい空気の塊のことで、特に冬に見られる気象現象です。これが流れ込むと、気温が下がるようになります。
  • 季節の逆戻りとは、通常の季節の進行とは逆に、一度温かくなった後に再び寒くなることです。春になっても冬のような気温になることがあります。
  • 気温とは、ある地点の空気の温度を示す数値です。気温が高い日は暖かく、低い日は寒いと感じます。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加