
京都市では「耳の日」にあたる3月3日を前にして、「耳と補聴器の相談会」を開催します
この相談会は、耳の健康についての理解を深め、補聴器に関する疑問を解消するための良い機会です
開催内容
1. 日時
令和7年3月2日(日曜日)午後1時30分から午後4時まで
2. 場所
京都府医師会館(京都市中京区西ノ京東栂尾町6)です
交通機関の利用をお勧めします
3. 内容
耳鼻咽喉科の専門医が以下の相談にお応えします
- 医師による医療相談
- 補聴器に関する相談
※聴力検査は行いませんのでご注意ください
4. 申込対象者
耳や補聴器について相談したい京都市民の方
5. 費用
参加費は無料です
6. 定員
定員は30名です
7. 申込方法
往復ハガキまたは申込フォームからお申し込みができます
多数お申し込みがあった場合は抽選となりますのでご了承ください
(1)申込期間
令和7年2月3日(月曜日)から2月21日(金曜日)まで(必着)です
(2)申込方法
往復ハガキの場合、「往信裏面」に申し込み者の住所、氏名、電話番号を記入し、「返信表面」に住所、氏名を記入のうえ、申込先へお送りください
また、専用の申込フォームからも申し込むことができます
(3)申込先
京都市地域リハビリテーション推進センター 相談課
〒604-8845 京都市中京区壬生東高田町1番地の20
TEL 075-925-6255 / FAX 075-925-5920
8. 主催
この相談会は、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会京都府地方部会などが主催しています
(参考)
3月3日は、日本耳鼻咽喉科学会により「耳の日」として制定されています
これは、難聴や言語障害を抱える方々の悩みを少しでも解決するための願いが込められています
前の記事: « 京都市が動産の公売を実施します!
次の記事: 令和7年京都市社会福祉大会開催のお知らせ »
新着記事