
地下鉄駅で音楽やダンスを楽しもう!
地下鉄駅の賑わい創出と、ミュージシャンやダンサーたちの活動をサポートする「サブウェイ・パフォーマー」事業が、5年ぶりに再開されることが決まりました
コロナ禍によって一時休止していましたが、2023年2月23日に、地下鉄醍醐駅で特別なイベントが実施されます
このイベントは、醍醐寺で行われる「五大力尊仁王会」に合わせて行われ、駅を利用する人々に向けて、登録されているアーティストたちが音楽、ダンス、大道芸などのパフォーマンスを披露します
ぜひ、皆さんもお越しください
また、来年度以降の「サブウェイ・パフォーマー」についての詳細は、改めてお知らせする予定です
1. 開催日時
2023年2月23日(日曜日・祝日) 10:00~15:00
2. 開催場所
地下鉄東西線 醍醐駅 旧定期券うりば前スペース
3. 内容
この日、駅でパフォーマンスを行うのは10名のアーティストたちで、コロナ前に登録された方々です
新たに登録することはできませんが、当日は楽しめる内容となっています
詳細なタイムスケジュールは、後日公開される予定です
4. 観覧料
無料ですので、どなたでも気軽に観覧いただけます
5. その他の注意点
天候に関わらず、イベントは地下鉄駅内で行われるため、雨天でも大丈夫です
ただし、安全上の理由から中止または休止となる可能性もあるため、その点にご注意ください
「meetus山科-醍醐」について
この取組は、山科・醍醐地域の魅力を伝え、地域の皆さんと共に多世代で楽しめる場所を目指すものです
「サブウェイ・パフォーマー」事業について
この事業は、平成22年から実施されており、地下鉄駅内で音楽やアートを楽しめる機会を提供してきました
この度、再開されることで、地域の活性化にもつながることでしょう
参考資料:「サブウェイ・パフォーマー」の再開イベント「サブウェイ・パフォーマー復活フェスin醍醐」の開催(PDF形式, 223.21KB)
掲載確認日:2025年02月04日
前の記事: « 伏見区高齢者作品展と写真展が開催されます!
次の記事: 宮津市で絵画教室amedemoの生徒作品展が開催されます »
新着記事