
京都では、環境を意識した親子イベントが開催されます!
水質実験を通じて環境を学ぼう
私たちが日常生活で使用した水がどのようにきれいになるのかを、実際の水質実験を通じて学ぶことができるイベントが京都で行われます
参加者は、ジュースが混ざった水を使って、その仕組みを理解し、京都市上下水道局が実施している水質実験に触れることができます
さらに、顕微鏡を使って微生物の観察も体験可能です
運が良ければ、「地上最強生物」と称されるクマムシに出会うこともできるかもしれません
このイベントは2025年8月7日(木)の10:30から11:30までの1時間で、定員は30名となっています
対象は小学生とその保護者で、未就学児も参加可能ですが、内容は小学生向けのレベルとなりますのでご注意ください
申込方法と日程
参加希望者は、以下の期間内に申し込みを行ってください
申込期間は7月17日(木)の9:00から7月24日(木)の17:00までです
この期間外の申込は無効となりますので、ご了承ください
申込先
- 電話:075-606-2548
- メール:moushikomi@sustaina-kyoto.jp
必要事項として、イベント名、代表者の名前、参加人数、電話番号などを記入してください
このイベントを通じて、環境問題に対する理解を深め、京都の未来を考えるきっかけになれば幸いです
記事参照元
掲載確認日:2025年07月16日
前の記事: « 【さすてな京都】モーターを組み立てて環境について学ぶイベント開催
次の記事: 【さすてな京都】電気を学びながら楽しむイベントのお知らせ »
新着記事