京都市が人工呼吸器使用者を支援するための新事業を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都市在宅人工呼吸器使用者への非常用電源装置支援事業がスタート

令和6年に発生した能登半島地震や南海トラフ地震を受けて、京都市は在宅で人工呼吸器を使用する方々が非常時にも安全に生活できるよう、非常用電源装置の購入費用を助成する「京都市在宅人工呼吸器使用者等非常用電源装置購入支援事業」を開始します

この取り組みは、災害時の心配を和らげる目的で実施されます

事業概要

支援対象者

この支援は、在宅で人工呼吸器を必要とする難病患者や医療的なケアを必要とする子どもたちが対象です

支援対象用品

品目詳しい説明
正弦波インバーター発電機ガソリンまたはガスボンベを使用し、定格出力が850VA以上のもの

ポータブル電源(蓄電池)正弦波交流出力の装置で、300W以上のもの

DC/ACインバーター(カーインバーター)自動車用バッテリーを交流電源に変換する装置で、300W以上のもの

なお、疑似正弦波を使用した製品や、特定の条件を満たさない製品は支援の対象外です

補助率

市民税非課税世帯や生活保護受給世帯には100%の補助が提供され、その他の世帯にも87.5%が支給されます

補助上限額

1世帯当たりの補助金上限は8万円です

申請受付期間

令和7年5月12日から令和8年2月28日まで

補助金の交付決定後に購入したものが対象となります

申請方法

申請は郵送で行い、必要な書類は京都市のホームページからダウンロード可能です

申請先

京都市保健福祉局障害保健福祉推進室
郵便番号604-8571
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
電話:075-222-4161


記事参照元

京都市情報館

参考資料:「京都市在宅人工呼吸器使用者等非常用 電源装置購入支援事業補助金」の開始について(PDF形式, 526.08KB)

掲載確認日:2025年05月07日

5月10日(土)

開催イベント

5月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月11日(日)

開催イベント

5月11日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月12日~5月18日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月19日~5月25日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加