
京都市が定住・移住促進へ新たな取り組みを開始
京都市では、定住や移住を促進する取り組みの一環として、「京都市定住・移住応援団」として企業や団体を募り、協力を得ながら公私連携による事業に取り組んでいます
この度「体験型キャリアデザインプログラム 京都で働くという選択肢」を実施することが発表されました
プログラム概要
このプログラムは、インタラクティブ株式会社と共同で行われ、ウェブ上での求人マッチングサービス「ジョブアンテナ京都」を通じて、京都での就職を希望する人々に向けた特設ページを作成します
このページでは、期間中に京都の企業の求人情報が掲載され、全国に広く発信されます
期間
令和7年1月17日(金曜日)~3月21日(金曜日)
イベント情報
このプログラムでは、掲載企業との交流を図るイベントも開催されます
イベント名 | 日時 | 場所 | 概要 |
---|---|---|---|
学生向け交流会 | 令和7年2月28日(金曜日)午後1時~午後5時 | キャンパスプラザ京都 1F 学生Place+ | 新卒採用を行う企業と学生の交流会 |
UIJターン検討者向けバスツアー | 令和7年3月21日(金曜日)午前10時~午後5時 | 未定 | 掲載企業を訪問し会社見学&社員との交流を実施 |
インタラクティブ株式会社について
同社は沖縄発のインターネットベンチャー企業で、「地域の可能性を開放する」を掲げて地域経済にも貢献しており、2023年に京都に進出しています
京都市定住・移住応援団について
応援団では、若い世代が京都での生活や仕事を希望するようなまちづくりのため、様々なアイデアを活かしたサービスの提供を行なっています
KYOTO CITY OPEN LABOについて
市の行政課題と地域企業の協力により、様々な課題解決に向けた取り組みも行われています
前の記事: « 京都市で災害対策本部運用訓練を実施します!
次の記事: 京都市、不動産公売を実施し納税促進を図る »
新着記事