子どもたちが学ぶ京都の伝統工芸体験イベント開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもたちが学ぶ京都の伝統工芸体験イベント開催

京都の伝統を学ぶ子どもたちの体験イベント


京都伝統産業交流センターと京都市は、2023年11月6日に文化財の保存修復社団法人日新電機グループの社会貢献基金と協力協定を締結しました

この取り組みは、京都の伝統産業に関わる技術の継承や新たな担い手の育成を目的としています

将来を担う子どもたちに伝統工芸の素晴らしさを知ってもらうため、令和6年度も「京の匠の技を知る・見る・感じる!子ども伝統工芸体験」を開催します


このイベントでは、文化財の保存修復に携わる職人たちによる実演を目の前で見ながら、自分でも体験することができます


1 日時・場所・体験内容等


〇 漆塗りと螺鈿のコースター体験


日時:2024年3月8日(土曜日)
第1回目:午前10時30分~第2回目:午後1時30分~
各回90分程度
場所:長香寺(京都市下京区高倉通松原下ル樋之下町37-5)
内容:漆塗りの工程や道具の説明、螺鈿コースター制作体験
定員:各回20名


〇 唐紙摺り体験


日時:2024年3月9日(日曜日)
第1回目:午前10時00分~、第2回目:午後1時00分~、第3回目:午後3時00分~
各回90分程度
場所:唐丸(京都市下京区高辻通柳馬場西入泉正寺町460)
内容:工房見学、唐紙の歴史・技術説明、唐紙摺り体験
定員:各回12名


2 対象


小学生及び中学生(小学生は保護者同伴)


3 参加費


無料


4 主催等


主催:(公財)京都伝統産業交流センター/共催:京都市
協力:有限会社Nao漆工房、株式会社丸二、(公財)日新電機グループ社会貢献基金


5 申込方法


募集は2024年2月5日(水曜日)午後0時15分から、先着順で開始されます

以下のWEBサイトからお申し込みください(2日間で計5回の中から1回のみ応募可)


報道発表資料


発表日


2024年1月15日


担当課


京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室(電話:075-222-3337)

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加