南丹市でチェーンソーアート体験イベントを楽しもう!
2025年1月12日、京都府南丹市美山町にある「美山ドッグラン&カフェTHYME(タイム)」でチェーンソーアートの実演と絵付け体験が行われます
この素晴らしいイベントは、地元のチェーンソーアーティスト、渋谷菜津子さんが担当します
彼女は、丸太を使って素敵な木彫りの動物を作り出すプロのアーティストです
実演と絵付けの流れ
当日は、渋谷さんが猫やパンダといった可愛らしい動物を木材から彫り出す様子を観覧することができます
特に毛並みの細かい部分までこだわって作られる作品は必見です
観覧は無料なので、お友達や家族と一緒に楽しむことができますよ!
絵付け体験に参加してみよう
さらに、実演を見た後には、自分の好きな色を使って作品に絵を塗る絵付け体験が待っています
こちらの参加費は2,000円で、申し込み先着で各20名まで受け付けています
この機会に、世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみてはいかがでしょうか?
申し込み方法と開催情報
実施日 | 2025年1月12日 |
---|---|
実演時間 | 午前11時〜 |
絵付け開始時間 | 午後1時〜 |
申し込み先 | THYME080(9012)6071 |
作品展開催期間 | 2月2日まで |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 正午〜午後4時 |
ワンドリンク制 | あり |
京都の美山町で楽しめるこのユニークなイベント、ぜひ参加して京都を盛り上げていきましょう!
ピックアップ解説
チェーンソーアートは、伐採した木を使い、チェーンソーという道具で彫刻を施すことによって作品を作り出す技術です。特にアメリカで流行し、様々な形やサイズの動物が生み出されています。日本でも趣味として始める人が増えており、その魅力は木の温もりや独特な存在感にあります。美山町のイベントでも、誰でも楽しめる絵付け体験が用意されているので、実際に作品を作る良い機会です。
キーワード解説
- チェーンソーは、木を切ったり削ったりするための電動工具です。強力な刃を使用し、伐採や加工に広く用いられています。
- アートとは、人間の感情や思考を作品として表現することです。絵画、彫刻、音楽など様々な形があります見付けられます。
- 美容とは、見た目を美しくすることです。化粧やエステ、美容整形などが含まれ、自分をより魅力的に見せる方法を指します。
前の記事: « 京都の前原誠司氏 日本維新の会共同代表に就任
次の記事: 京都府で発生した驚きの詐欺事件についての詳細 »
新着記事