
令和7年度 仲よし学級について
仲よし学級とは
仲よし学級は、保護者が仕事や病気の看護を理由に家庭で子どもを保育できない場合に、代わりに保育を行うサービスです
対象となる児童
このプログラムは、小学校1年生から6年生までの児童が対象です
保護者が何らかの事情で家庭で保育できない場合に利用できます
開設時間
- 平日:下校時から午後7時まで
- 土曜日:午前8時から午後5時まで
- 学校の休業期間:午前8時から午後7時まで(ただし土曜日は午後5時まで)
なお、午後6時以降の保育を希望する場合は、別途申込みが必要です
開設場所
- 御牧仲よし学級:久御山町相島曽根19番地(久御山町立御牧小学校内)
- 佐山仲よし学級:久御山町佐古内屋敷56番地(久御山町立佐山小学校内)
- 東角仲よし学級:久御山町佐古東角12番地(久御山町立東角小学校内)
使用料
月額5,000円です
同一世帯で2人以上が入級する場合は、2人目から半額となります
また、午後6時以降の保育には日額100円の延長使用料がかかります
入級申請について
4月1日からの入級について
受付期間は令和7年1月31日までです
途中入級について(冬休み・春休みを含む)
年度途中での入級を希望する方は、入級希望月の前月20日までに申請が必要です
冬休みや春休みだけの利用についても同様です
夏休みの入級について
令和7年6月2日から6月20日までに申請してください
申請方法
入級申請書や勤務証明書などの必要書類を、役場2階の生涯学習応援課に提出してください
必要書類は、役場においてありますが、公式ページからダウンロードも可能です
全てA4サイズ、片面印刷で印刷してください
申し込みが定員を超えた場合は、学年などを考慮し、入級を決定するため、待つ可能性があります
案内をよくお読みの上、申請を行ってください
記事参照元
掲載確認日:2025年02月27日
前の記事: « 久御山町で子供たちと楽しく働く指導員を募集中!
次の記事: 久御山町が令和7年度施政方針を発表しました »
新着記事