南区制70周年記念ロゴとキャッチフレーズの募集

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南区制70周年記念ロゴとキャッチフレーズの募集

南区制70周年を祝うロゴマークとキャッチフレーズを募集します!

南区は、昭和30年の9月1日に下京区から分区し、令和7年には区制70周年を迎えます

この記念すべき年をより盛り上げるため、南区では記念事業を広くPRし、区民の皆様と一緒にお祝いするために、記念ロゴマークとキャッチフレーズを制作するプロジェクトを令和6年の9月に始動しました

プロジェクトに参加する若者たち

このプロジェクトには、未来の南区を担う若者として、京都市立塔南高校と開建高校の生徒たちが参加しています

彼らは企画立案やデザインのサポートを行い、パナソニック株式会社と岩本印刷株式会社の協力を得ています

区民投票で選ばれるロゴマークとキャッチフレーズ

投票は、区民の皆様が候補作品を選ぶ形式で行います

最も多くの票を集めた作品が、70周年を祝う公式のロゴマークとキャッチフレーズとして採用されます

投票詳細

1. 投票期間

令和7年2月1日(土曜日)から3月4日(火曜日)まで

2. 投票資格

南区に在住または通勤・通学している方

3. 候補作品の紹介

デザイン案作品に込めた想い
A案人と人の繋がりを大切にし、地域イベントの豊富さを表現しています

B案西寺、東寺の歴史を未来的建物と対比させ、伝統と未来を紡ごうとしています

C案互いを支え合う町づくりを願い、家族のような関係を象徴しています

D案全員で支え合い、未来へ進む町を象徴するロゴを作成しました

4. 投票方法

投票は以下の方法でおこなわれます

(1)投票フォームから

専用の投票フォームからアクセスして投票してください

(2)公共施設での投票

指定された区内の公共施設に投票箱を設置しておりますので、設置場所での投票も可能です

結果発表

結果発表は令和7年の3月中旬に区役所のホームページでお知らせします

まとめ

南区制70周年に向けて、地域住民が一体となって盛り上げていく絶好の機会です

皆さんの投票で、70周年の記念ロゴマークとキャッチフレーズを決定する大切なプロジェクトへ、ぜひご参加ください


記事参照元

京都市情報館

参考資料:報道発表資料(PDF形式, 461.51KB)

掲載確認日:2025年01月31日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加