右京区の西原夕華選手が自転車女子ポイントレースで躍進

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
右京区の西原夕華選手が自転車女子ポイントレースで躍進

西原夕華選手(北桑田高、京都市右京区京北)が、自転車競技で素晴らしい活躍を見せています!彼女は最近、ポイントレースという種目で見事に2連覇を達成しました

このポイントレースは、1万2000メートルを自転車で走る競技で、通過する順位によってポイントが加算されるため、戦略が重要なんです

ですが、彼女は自分のレース内容に満足していない様子で、「これじゃ、世界では戦えない」と、更なる高みを目指しています

実は、1週間前に左足首を痛めながらも、彼女は3つの種目に出場しました

初戦の個人追い抜きでは接戦の末、またしても2位という結果でした

その悔しさを抱えながらも、ポイントレースへ挑む際は「自分から仕掛けたかった」と思いながらも後ろからの追い上げに専念する形になりました

持久力を高めたかった彼女にとって、思うようにいかなかったという内心の複雑さが伺えます

昨年の8月には、初めて日本代表としてトラック種目の世界ジュニア選手権に出場しました

団体追い抜きで7位、ペア競技のマディソンでは9位、オムニアムでは12位という結果でした

「海外選手は全くペースが落ちない」と実力差を痛感し、スピードアップのために姿勢の維持に取り組むようになりました

部活の後には、自主トレーニングで体幹トレーニングを実施し、競技力向上に努めています

彼女は大阪府島本町出身で、小学2年生から競技を始めました

昨年の全国高校総体(インターハイ)では、2年生ながら女子ロードレースを見事制覇しました

しかし、「一番力を入れている」と語る個人追い抜きでは昨年のIH、全日本選手権で2位が続き、これに対する思いは強く「絶対に勝ちたい」と力を込めています

西原選手の最大の目標は、8月の世界ジュニア選手権でのリベンジです

「1年間でどれだけ成長できたのかを常に考えている」と彼女は語ります

出場権獲得に向け、国内外のレースを戦いながら優勝を目指して頑張るぞ!

ピックアップ解説

自転車競技とは、自転車を用いて行うスポーツ全般を指します。競技にはトラックレース、ロードレース、シクロクロスなどさまざまな種類があります。中でもトラック競技は特にスピードが求められ、選手たちは屋内の特設コースで高速で走るのが特徴です。西原選手が挑戦しているポイントレースは、このトラック競技の一種で、スピードと戦略が試される競技です。選手たちは通過順位によってポイントが加算されるため、どこで攻めるかが勝敗を分ける重要な要素なんですよ。彼女の奮闘を応援したいですね!

キーワード解説

  • 競技とは、特定のルールに基づいて行われるスポーツや遊びのことです。選手間で競い合い、勝敗を決めます。
  • 自転車とは、2つの車輪の間に人が乗る部分を持つ乗り物で、ペダルを漕いで進むものです。運動にもなる優れた乗り物です。
  • トラックレースとは、屋内や屋外で特設のコースを使い、自転車のスピードを競う競技のことです。特に短時間で行われるレースが多いです。

7月19日(土)

開催イベント

7月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月20日(日)

開催イベント

7月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月21日~7月27日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

7月28日~8月3日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加