下京区の大丸ミュージアムで安野光雅展開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下京区の大丸ミュージアムで安野光雅展開催!

京の街で、また一つの素敵なイベントが始まりました!画家であり絵本作家でもある安野光雅さんの展覧会「安野光雅 旅と空想の風景」が、京都市下京区の大丸ミュージアム京都で開催されているんです

この展覧会では、彼の魅力的な作品が約110点も展示されていて、たくさんの人々に楽しんでもらえること間違いなしです!

安野光雅さんは1926年に生まれ、2020年にその生涯を閉じましたが、その作品は今でも多くの人に愛されています

特に、旅をテーマにした風景画や、空想が詰まった絵本の原画などが詰まっているこの展覧会は、彼の創作活動の幅広さを感じることができます

会場には、彼が訪れたヨーロッパの美しい街並みや、故郷である島根県の津和野町の風景が描かれた作品が並べられています

「妖精が現れそう」と感じたという森をテーマにした「もりのえほん」の原画も見逃せません!ここでは美しい木々を描こうとして、想像力が膨らみ、たくさんの動物が森に隠されているというユニークな描写がなされています

さらに「旅の絵本3」では英国の風景をメルヘンチックに描いた全場面の原画が展示されており、訪れた人たちはその細かい描写に思わず足を止めています

また、子ども時代を絵日記風に再現した作品や、昔話を切り絵で表現した作品など、さまざまな作風が楽しめるのも魅力的です

この展覧会は31日まで行われており、有料ですが、その価値は十分にあると思います

ぜひ、多くの人に足を運んでほしいと思います

これを機に、安野さんの作品を通して京都の文化やアートに親しんで、心温まるひとときを過ごしてもらえると嬉しいですね

ピックアップ解説

安野光雅さんは1926年に島根県に生まれました。彼の作品は、自然や旅行、そして空想がテーマとなっており、特に風景画が有名です。彼の作品には独特のタッチがあり、色合いが優しく、見ているだけで心が癒されるような魅力があります。特に彼の絵本は、子どもたちに夢や希望を道しるべのように届けている存在であり、見る人を優しい気持ちにしてくれます。

キーワード解説

  • 安野光雅とは、画家や絵本作家として知られる日本のアーティストです。彼の作品は、風景画や絵本を中心に、空想的な要素を取り入れたものが多く、多くの人々に愛されています。
  • 絵本とは、物語と絵を組み合わせた本のことです。特に子ども向けに作られたものが多く、視覚的に物語を楽しむことができます。
  • 切り絵とは、紙を切って作られたアートのスタイルです。細かいデザインが特徴で、立体的かつ美しい作品が作れます。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加