
第十八回 舞鶴寄席の開催について
毎年恒例となっている「舞鶴寄席」が、今年も開催されます
この素敵なイベントに、ぜひ足を運んでみてください
公演概要
日時 | 令和7年3月2日(日曜日) 14時開演(13時15分開場) |
---|---|
会場 | 舞鶴市総合文化会館 小ホール |
入場料 | 全席自由[各税込] (一般) 1,500円(当日1,800円) (高校生以下) 500円(当日800円) (友の会) 1,350円(前売りのみ1枚割引き) ※未就学のお子様はご入場いただけません |
チケット発売 | 令和6年12月15日(日曜日)から 舞鶴市総合文化会館窓口:9時から17時15分(※月曜休館) 電話予約、プレイガイド:13時から17時15分(※月曜休み、発売日以降は9時から17時15分) オンライン:13時から |
出演 | 笑福亭 遊喬(舞鶴市出身) 桂 三扇(福知山市出身) 笑福亭 呂翔 笑福亭 晃瓶 |
プレイガイド
[舞鶴]さとうバザールタウン舞鶴総合サービスセンター、エール東舞鶴店
[綾部]さとうバザールタウン綾部アスパ
[その他]にしがき全店
ご予約・お問合せ
舞鶴市総合文化会館 舞鶴市字浜2021番地 TEL0773-64-0880
オンラインチケットは、舞鶴市の公式サイトをご覧ください
記事参照元
掲載確認日:2025年03月01日
前の記事: « 綾部市の地域別ごみ収集日程と申し込み先について
次の記事: 舞鶴市で見つけた、世にも珍しいツバキ園の開催が決定! »
新着記事