
京都市で上下水道モニターを募集!
京都市上下水道局では、私たちの生活に欠かせない水道・下水道事業に親しみを持っていただくために、上下水道モニター制度を設けています
この制度は、皆さんの意見や提案を事業運営やサービスの向上につなげることを目的としています
今後の事業に関心がある方は今回の募集にぜひ参加してください
1. 募集期間
令和7年3月3日(月曜日)から21日(金曜日)まで(消印有効)
2. 募集人数
20名程度を予定しています
3. 活動内容(予定)
- 委嘱式・ガイダンス:モニター活動の流れと水道事業についての説明があります
- 施設見学会(年2回):浄水場や下水道施設を見学し、事業について理解を深めます
- 琵琶湖疏水見学会:びわ湖疏水船に乗船し、周辺を散策することで日本遺産を学びます
- Webアンケート:水道・下水道に関する意見を集めるアンケートがあります
- モニターレポート:活動レポートの提出が求められます
4. 任期
モニターに委嘱された日から令和8年3月31日まで
5. 謝礼
参加に対して謝礼が支払われます
6. 応募資格
以下の条件を全て満たす方が対象です:
- 京都市内に在住または通勤・通学していること
- 満18歳以上であること
- 過去にモニターとして委嘱されたことがないこと
7. 応募方法
住所、氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス、生年月日、職業、応募理由等を記入の上、郵送、FAX又は指定のリンクからお申し込みください
8. 応募結果
選考の結果は、4月下旬頃に通知されます
9. 問合せ先
京都市上下水道局 総務部 総務課にお問い合せください
過去の活動内容(令和6年度)
実施日 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
令和6年6月6日(木曜日) | ガイダンス、びわ湖疏水通船乗船、琵琶湖疏水記念館見学 | 大津乗下船場、琵琶湖疏水記念館 |
令和6年10月4日(金曜日) | 施設見学会(水道事業説明、水道施設見学) | 蹴上浄水場 |
令和6年11月28日(木曜日) | 施設見学会(下水道事業説明、下水道施設見学) | 石田水環境保全センター |
令和7年2月(予定) | モニターレポート | 未定 |
不定期 | Webアンケート | 未定 |
記事参照元
掲載確認日:2025年02月14日
前の記事: « 【京都タカシマヤ】特別価格の服地セール開催!
次の記事: 京都市伝統産業の日イベントが3月に開催されます »
新着記事