
京都市西京区の松尾エリアには歴史や文化に触れられる寺社がたくさんあります
このたび、地域の方々はもちろん京阪神の方々にもこの魅力を知っていただくために、「まちあるきツアー」を開催します
このイベントは地元の自治連合会と共催しており、地域住民と訪問者の交流を深めることで、西京区への定住や移住を促進することを目的としています
1 日 時
第1回:令和7年3月15日(土曜日)
第2回:令和7年3月16日(日曜日)
両日共に午後1時から4時30分まで(受付:午後0時30分から)
注意: いずれかの日に参加申し込みをしてください
2 内 容
⑴ まちあるきツアーの実施
松尾周辺の歴史ある寺社を徒歩で巡り、住職から歴史や文化についての説明を受けることができます
距離は約2kmです
⑵ まちあるきマップの発行
参加者には「松尾周辺まちあるきマップ(仮称)」が配布され、観光情報や周辺スポットの情報も得られます
このマップは西京区の魅力を外部に発信するためにも活用されます
3 集合場所
松尾大社(阪急嵐山線「松尾大社」駅すぐ)
注意
- 自動車での来場はご遠慮ください
- 集合場所の詳細は後日参加者に案内されます
4 対 象
小学生以上
注意
- 西京区外に住む方も参加できます
- 小中学生は保護者の同伴が必要です
5 定 員
各日40名(同伴者含む)
6 参加費
無料
7 申込み
令和7年2月18日から2月28日までに「京都いつでもコール」から申し込みが必要です
多数の場合は抽選が行われます
申込項目
- イベント名
- 開催日
- 氏名(ふりがな)
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス(申込フォームからの申し込みのみ)
- 同伴者人数(1名まで)
- 小中学生の有無
京都いつでもコール
年中無休(受付時間:午前8時~午後9時)
電話075-661-3755, FAX075-661-5855
8 主催
西京区役所、京の暮らしの文化普及啓発実行委員会
9 共催
松尾学区自治連合会、松陽自治連合会、嵐山東自治連合会
10 後援
公益社団法人京都市観光協会
11 協 力
松尾大社など地域の寺社
12 問い合わせ
西京区役所地域力推進室(電話075-381-7158)
参考資料:(チラシ)松尾周辺の寺社などを巡る!まちあるきツアー(PDF形式, 3.66MB)
参考資料:(報道発表資料)松尾周辺の寺社などを巡る!まちあるきツアー(PDF形式, 483.36KB)
掲載確認日:2025年01月31日
前の記事: « 京都のバスの歴史と魅力を知る本が刊行されました
次の記事: 南区フォトコンテストの入賞作品発表と地域魅力の発信について »
新着記事