福知山市で「たねダンゴ講習会」受講者募集中!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「たねダンゴ講習会」の受講者を募集します!

開催日時

令和7年4月29日(火曜日・祝日) 10時00分~12時00分

開催場所

三段池RAVIHOUSE植物園(三段池公園内)
福知山市字猪崎377番地の1

参加対象

この講習会では以下の方々に特にオススメです


(1) 学校や職場の花壇が空いている方
(2) 地域の休耕田を利用して花を育てたい方
(3) 自宅や地域の花壇やプランターで花を増やしたい方
(4) 「たねダンゴ」に初めて挑戦してみたい方
※小学生以下の方は保護者の同伴が必要です

定員

先着で15名の方を定員とします

受講料

参加費は1人500円で、材料費が含まれています


ゴム手袋は植物園での用意があります

指導

講座は植物園の職員(たねダンゴ指導員有資格者)が行います

申込方法

受講希望の方は、令和7年4月5日(土曜日)の午前8時30分から電話でお申し込みください


定員に達し次第、締め切りとなりますので、お早めにどうぞ

内容について

「たねダンゴ」とは、小さな土の団子(キンカンくらいの大きさ)に花の種や肥料を混ぜたもので、これを土に植えることで手軽に花を咲かせる技術です


今回は、コスモスやクレオメなど春に咲く種を使用し、早ければ7月から開花します

受講者は、実際にたねダンゴを作り持ち帰ることができます

その他の情報

本講座の「たねダンゴ」は、日本家庭園芸普及協会が普及を進める技術で、春に咲く花の種は同協会から提供を受けています

問い合わせ先

団体名:(公財)福知山市都市緑化協会
施設名:三段池RAVIHOUSE植物園(福知山市都市緑化植物園)
電話番号:0773-22-6617
ファクス:0773-22-6629
開園時間:午前9時00分~午後5時00分
申込受付時間:午前8時30分~午後5時00分
休園日:毎週水曜日(祝日と重なる場合は翌日)および年末年始(12月28日~1月1日)


記事参照元

福知山市公式サイト

掲載確認日:2025年03月28日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加