【長岡天満宮】アクセス情報と駐車場の詳細案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【長岡天満宮】アクセス情報と駐車場の詳細案内

長岡天満宮へのアクセスと駐車場のご案内

長岡天満宮は、アクセスが良好な位置にあり、訪れる方々にとって便利な情報が揃っています

周辺の交通機関や駐車場について詳しくご紹介いたします

電車でのアクセス

  • 取引先:JR東海道線の「長岡京駅」(快速停車)から西口へ出て徒歩20分、タクシー・バスの利用も可能です

  • 取引先:阪急京都線の「長岡天神駅」(特急停車)から西口へ出て徒歩10分、こちらもタクシー・バスが利用できます

お車でのアクセス

  • 京都縦貫道から「長岡京IC」へ進み、北へ約5分で到着します

  • 名神「大山崎IC」からは約15分でアクセス可能です

  • 国道171号線をご利用の場合は、「勝竜寺」または「馬場」の交差点を西へ進んで、長岡京市内に入ってください

駐車場のご案内

長岡天満宮には専用の駐車場が約60台分ございます

駐車場名料金
第1駐車場最初の40分は無料、その後30分毎に100円
第2駐車場30分毎に100円(1日最大600円)

ご祈祷を受けられる方は、2時間まで無料で駐車が可能です

受付時に駐車券をご提示ください

注記として、春の観光シーズンや正月期間中は、駐車場のルールが変更されることがありますので、注意が必要です

駐車場へのアクセス方法

駐車場詳細

八条ヶ池の交差点を西へ進むと、北側にガソリンスタンドがあります

少し進むと南側に鳥居がありますので、鳥居をくぐり、道なりにお進みください

ナビゲーションシステムによっては、駐車場が表示されないこともありますので、ご了承ください

また、正面大鳥居からの車の乗り入れはできません

北へお進みください

駐車場を探す際は「長岡天満宮駐車場」で検索ください

団体(バス)でのご参拝について

長岡天満宮には大型バスや中型バスの駐車場はございませんが、マイクロバスは第1駐車場に駐車可能です

バスの乗降は、T字路「長岡天満宮前」付近(正面大鳥居)でお願いいたします

御本殿までは徒歩約5分です(階段あり)

その他のご案内

シーズン中、天満宮駐車場が混雑する場合は、JR長岡京駅前の市営駐車場をご利用ください


記事参照元

長岡天満宮公式サイト

掲載確認日:2025年03月24日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加