綾部市の人権教育に関するパブリックコメントの実施結果
令和7年2月17日、綾部市において「第4次綾部市人権教育・啓発推進計画『人権かがやきプラン』(案)」に対して、市民からの意見を募集するパブリックコメントが実施されました
ここでは、その詳細な結果についてお伝えします
パブリック・コメントの実施方法
募集期間 | 令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月3日(月曜日)まで |
---|---|
告知方法 | 市公式ホームページ、情報公開コーナー、人権推進課での閲覧 |
提出方法 | 持参、郵送、ファクス、電子メール |
パブリック・コメントの結果
応募人数 | 1人 |
---|---|
応募件数 | 2件 |
提出された意見の内容と市の考え方
市民から提出された意思に対して、綾部市はしっかりとした考え方を持って応じています
詳細な意見内容については、以下のリンクからPDF形式でご確認いただけます
記事参照元
参考資料:提出された意見の内容と市の考え方 (PDF形式、2.07MB)
掲載確認日:2025年03月26日
前の記事: « 夏の暑さ対策に!宇治市で緑のカーテン講習会開催
次の記事: 下京区の「よーじや」が新ロゴとキャラクター誕生 »
新着記事