
京都市では、社会福祉の発展に貢献した方々を称えるため、「令和7年京都市社会福祉大会」を開催します
これは、京都市と社会福祉法人京都市社会福祉協議会の共催で行われるイベントです
1 日時
令和7年1月20日(月曜日) 午後1時30分から午後2時20分まで
(受付:午後0時30分から)
2 会場
ロームシアター京都 メインホール(〒606-8342 左京区岡崎最勝寺町13)
3 主催
京都市、京都市社会福祉協議会
4 出席者
約600人が参加予定です
5 次第
午後1時30分:開会、黙祷、挨拶(京都市長、社会福祉協議会会長)、顕彰(京都市長表彰、社会福祉協議会会長表彰)、祝辞(京都市会議長)、来賓紹介、主催者紹介、受賞者代表挨拶、大会宣言、午後2時20分:閉会
6 その他
本大会の終了後、同じ会場で「令和6年度 地域福祉推進セミナー」が開催されます
テーマは「子どもの居場所と地域づくり」で、講師はNPO法人の湯浅誠さんです
1 京都市社会福祉事業功労者市長表彰概要
分野 | 表彰要件(在職期間等) | 表彰者数 |
---|---|---|
民生委員・児童委員功労者 | 在職期間が18年以上の民生委員・児童委員 | 16名 |
老人福祉員功労者 | 在職期間が18年以上の老人福祉員 | 5名 |
社会福祉事業施設関係功労者 | 在職期間が18年以上の施設長・従事者 | 11名 |
社会福祉事業団体関係功労者 | 在職期間が18年以上の団体関係者 | 10名 |
社会福祉事業協助者 | 福祉ボランティア活動が顕著な方 | 14名及び9団体 |
2 京都市社会福祉協議会会長表彰概要
分野 | 表彰要件(在職期間等) | 表彰者数 |
---|---|---|
地域活動表彰 | 地域福祉活動が優秀な協議会 | 3団体 |
民生児童委員協議会 | 地域福祉活動が優秀な協議会 | 4団体 |
社会福祉事業特別功労者表彰 | 10年以上の職員で活動が顕著な方 | 50名 |
奉仕活動表彰 | 活動期間10年以上の個人及び団体 | 75名及び17団体 |
前の記事: « 耳の日に合わせて京都で相談会を開催します
次の記事: 宝が池公園に新たなアーバンスポーツパークが誕生! »
新着記事