
京都市で明るい選挙を!市民公募委員を募集
京都市選挙管理委員会では、公正かつ適正な選挙の推進を目的に「京都市明るい選挙推進協議会」を設立しました
この協議会には、市民から公募した若者委員を迎え入れ、彼らの力を借りて
政治参加意識の向上や投票率の改善に努めます
募集情報
募集人数
1名
委員就任の期間
2年間(令和7年4月1日~令和9年3月31日)
応募資格
以下の条件を満たす方が対象です:
- 京都市内に居住または通勤・通学している満18歳以上の方
- 選挙に関心を持ち、公正な選挙を支持できる方
- 国及び地方公共団体の議員や常勤公務員でない方
- 他の公募委員として京都市の附属機関に在籍していない方
- 平日の日中に数回程度の会議に参加できる方
応募方法
所定の応募用紙に必要事項と小論文(テーマ:「選挙啓発に関する意見・提案等」、600字程度)を記入し、郵送、ファックスまたは電子メールで応募してください
応募は1人1通、超過した場合は無効となります
また、応募用紙は返却されません
募集期間
令和7年1月17日(金曜日)~令和7年2月14日(金曜日)
選考について
応募用紙や小論文の内容を基に選考が行われ、結果は3月上旬に通知されます
選考基準
- 投票率向上に対する熱意と姿勢
- 論旨の明快さ
報酬について
無報酬です
応募・問い合わせ先
京都市選挙管理委員会事務局
浅井・今井(電話: 075-222-3589)
住所: 〒604-571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地
詳細情報は公式サイトにて確認してください
前の記事: « 京都市消費生活審議会が開催されるお知らせ
次の記事: 京都市が動産の公売を実施します! »
新着記事